カテゴリ:初期費用
2022-02-08
◆賃貸物件をご契約する際の初期費用について◆
初期費用って?決済金って?契約金って?
実は上3つのワードは全て同じ意味なんですよ(=⌒▽⌒=)
契約する際にまとめてお支払いが必要なものを
「初期費用」と言います。
では、その初期費用の内訳とは・・・(・_・ 三・_・)
①先家賃(前家賃とも呼ばれます)
契約者様が入居される最初の月の家賃を指します。月の途中から入居する際は
日割家賃と、翌月分家賃も初期費用に加算される場合があります。
②礼金・敷金など
礼金→これは退去する際などには一切返還されないお金になります。
敷金→退去する際に、通常損耗以上のお部屋の汚れや毀損がある場合に修繕費がここから差し引かれ
残ったお金は返還される仕組みです。敷引きなどのルールもありますがここでの説明は割愛致します。
③家賃保証料
昨今の賃貸契約時は必ずと言ってもいいほど、万が一家賃滞納などのリスクを想定し、家賃保証会社と
契約者様との間で家賃保証委託契約を交わします。その際に掛け捨てで保証会社に支払うお金を家賃保証料と言います。※賃貸物件の契約期間中は家賃保証会社との保証委託契約継続が必要です。
④保険料(家財保険・住宅総合保険・火災保険と呼び方は物件により様々です)
こちらも家賃保証料と同じく、昨今の賃貸契約時に加入が必須となるものです。
この保険に加入後、万が一ご契約者様の家財道具や家電が雨漏れなどで損害を被っても
保険会社よりお金が支払われます。※補償内容は各保険会社のプランにより異なります。
昨今は地震や台風・異常気象による被害などが多いので、
万が一に備えて加入することを強くおススメいたします(b^-゜)
また、保険に加入しない場合はお部屋自体の契約ができない、契約更新してもらえない等の
規則もございますので、担当営業マンにお気軽にお尋ねください。
⑤鍵交換費用
お部屋の玄関ドアの鍵交換費用。
関西地域の賃貸物件をご契約する際は、ほとんどと言ってもいいほど
鍵の交換費用が発生致します。※物件オーナー様によっては無料のお部屋もあります。
⑥仲介手数料
不動産仲介会社を通して賃貸物件を契約する際に発生する手数料です。
この手数料が無料になるお部屋もご提案可能ですので、お気軽にお問い合わせください!(σ・∀・)σ
その他にも、物件により下記のような初回費用が発生致します。
・防虫駆除・除菌加工費用
・24時間サポート料(真夜中にお部屋のトラブルがあった際でも問合せ受付対応して頂けます)
・ハウスクリーニング代(ご契約時お支払いの場合です、退去時お支払いの契約内容もあります。)
・浄水器カートリッジ代
詳しいご契約内容については担当の営業マンまで!
リンク不動産株式会社
大阪府松原市天美東3丁目500番3F
セブンパーク天美の3階にございます♪
TEL072-288-7788(10時~19時)
定休日:毎水曜日